〆 The full Q&A transcript from Höegh Q1 earnings webcast./ホーグの1Q決算ウェブ会見の質疑応答

Höegh Autoliners ASA (HOEGF) Q1 2025 Earnings Call Q&A Session
Höegh Autoliners ASA’s My Linh Vu, Head of Investor Relations; Andreas Enger, Chief Executive Officer (CEO); and Espen Stubberud, Chief Financial Officer (CFO), held the company’s earnings webinar on 25 April 2025.
During the session, investors raised questions regarding the fees related to PCTC port calls in the United States. CEO Andreas Enger stated, “A new system has been announced whereby a charge of $150 per CEU will be imposed for each entry into US waters. This replaces the previous port-based fee structure and represents a significant cost increase.”
At the same time, Mr Enger emphasised that there is still a grace period, commenting, “However, it will not come into effect before October. I will refrain from speculating on what may happen in the negotiations and discussions between now and then. Nevertheless, the impact of tariffs on customers and trade flows, as well as the risk of additional costs arising from port fees, remain as uncertainties.”
Please log in below to access the full 30-minute Q&A transcript in both English and Japanese.
Höegh Autoliners ASAのマイ・リン・ヴー – 投資家関係責任者、アンドレアス・エンガー – 最高経営責任者(CEO)、エスペン・ストゥッベール – 最高財務責任者(CFO)の3人は、2025年4月25日に決算会見のウェビナーを開催した。
投資家からは、米国へのPCTC入港にかかわる手数料に対する質問があり、アンドレアス・エンガーCEOは「米国水域への入港ごとに1 CEU当たり150ドルの料金が課される新たな制度が発表された。これは以前の港湾ごとの課金方式から変更されたものであり、重大なコスト増となる」との認識を示した。
一方、エンガーCEOは、まだ猶予期間があるとして、「ただし、10月以前に施行されることはない。現在からその間の交渉や議論で何が起こるかについては、推測は避ける。しかし、関税が顧客や貿易の流れに与える影響、および港湾手数料から生じる追加コストのリスクは、不確実性として存在する」と回答した。
約30分の質疑応答の全文を英語、日本語の両方は下記からログインしてください。
(Text by Hirofumi Yamamoto)
Photo by Höegh Autoliners
コメント