Maersk CEO: “Protectionism as a Growth Opportunity” マースクCEO「保護主義を成長機会に」

U.S. Tariffs Shake Global Trade 米国関税が揺さぶる世界貿易
Vincent Clerc, CEO of A.P. Moller – Maersk, the world’s largest shipping company, recently appeared on CNN’s business programme Quest Means Business. Speaking about the protectionist stance of the United States through tariff increases, Clerc assessed that it “brings short-term fluctuations, but in the long term will become a driver of growth.” (The full article continues in both English and Japanese.)
Key Points of the Article
→ On 18 August, Maersk also released a podcast episode of Beyond the Box, in which experts discussed the trend of supply chain realignment, emphasising nearshoring and the rise of emerging markets.
→ U.S. policy may have a significant impact on Ocean Network Express (ONE), in which Japan’s three major shipping companies hold stakes. Attention is focused on the fact that the head of the world’s largest container shipping company has taken a positive view of American protectionism as a “driver of growth.”
マースクCEO「保護主義を成長機会に」米国関税が揺さぶる世界貿易
世界最大の海運会社A.P.モラー・マースクのヴィンセント・クレルクCEOは米CNNの経済番組「Quest Means Business」にこのほど出演した。クレルクCEOは関税強化を通じた米国の保護主義的姿勢について、「短期的な変動をもたらすが、長期的には成長の原動力となる」と評価した。 (続きは英語と日本語で書かれた本文でお読みください)
この記事のポイント
→8月18日にマースクが配信したポッドキャスト「Beyond the Box」でも識者らがサプライチェーン再配線の潮流を論じ、ニアショアリングや新興市場の台頭が強調された。
→米国の政策は日本の海運大手3社が出資するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)にも大きな影響を与える可能性がある。コンテナ船運航で世界最大の海運会社トップがアメリカの保護主義を「成長の原動力」と肯定的に捉えた点に注目が集まっている。
コメント