Supramax Charter Rates Surge Unseasonably in Summer   スープラマックス用船料、夏場に異例の高騰

$17,000 per Day  Port Constraints, Tonnage Shortage and Grain Shipments Combine to Drive Spike

1日当たり1.7万ドル 港湾制約・船腹不足・穀物輸送増が複合要因

In the dry bulk market, charter rates for Supramax-class vessels of between 52,000 and 58,000 deadweight tonnes have recorded an unseasonal surge this summer. According to the latest figures from the London market on 14 August, the spot charter rate rose by US$119 on the previous day to reach US$17,006. (Please read the full text in both English and Japanese)

Key Points of This Article

→ According to multiple sources, second-quarter 2025 data show that grain shipments from South America – particularly the East Coast South America (ECSA) region – increased by 30%, with especially strong demand emerging on trans-Atlantic routes.

→ Brazil is a major exporter of soybeans and maize, and exports to China in 2025 are at seasonally high levels. Normally, summer sees a slowdown in tramp shipping movements and a softening of market rates, but this year has seen an exceptional turn of events, driven by increased grain shipments from Brazil to Asia.

Photo by iStock

スープラマックス用船料、夏場に異例の高騰 1日当たり1.7万ドル 港湾制約・船腹不足・穀物輸送増が複合要因

 ドライバルク市場で、5万2,000~5万8,000重量トン級のスープラマックス型船の用船料が、夏場としては異例の高騰を見せている。8月14日付ロンドン市場の最新情報では、スポット用船料が前日比119ドル高の1万7,006ドルに上昇した。 (続きは英語と日本語で書かれた本文をお読みください)

この記事のポイント

→複数の関係者によると、2025年第2四半期のデータでは南米(特に東海岸南米=ECSA)からの穀物輸送が30%増加し、特に大西洋横断ルートで強い需要が発生した。

→ブラジルは大豆やトウモロコシの主要輸出国であり、2025年の中国向け輸出が季節的な高水準にある。通常、夏場は不定期船の荷動きが減り相場は軟化する傾向にあるが、今年はブラジルからアジア向け穀物輸送の増加を背景に異例の展開となっている。

コメント

コメントする

目次